| |
非破壊検査のイメージ図
Q.1非破壊検査(ひはかいけんさ)ってナニ? A.1 非破壊検査(ひはかいけんさ)とは、簡単に言うと「物を壊さないで中身を調べる検査」です。 【非破壊 → 破壊しない=壊さない)】 検査物体を 壊さずに、外側から中身を検査して 中がどのような状態かを調べることができます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Q.2どんなものを 検査するの? A.2 建物、製品、機械、部品、設備など、いろんな物を検査します。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Q.3どうして 非破壊検査をするの? A.3 欠陥や劣化がないかを検査して、安全や品質を保つためです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Q.4非破壊検査って、具体的には、どんなことをするの? A.4 主なものとして、以下の検査があります。 ①【浸透探傷検査】〈表面きず〉 多孔質でない(小さな穴がたくさん存在しない)検査物体に用います。 検査物体の表面できた開口きずに、色付きの浸透液を 浸み込ませて、きずをより拡大した状態にして、検出します。 ②【磁粉探傷検査】〈表面きず〉 鉄鋼などの物体のきず検査に用います。 検査物体(鉄鋼等)に磁場を作用させて、磁化した鉄粉を 表面に散布します。割れ目などのきずがあると、鉄粉が集まり 模様ができます。その模様から、きずを検出します。 ③【超音波探傷検査】〈内部きず〉 超音波を利用して、主にその反射から内部きずを検出します。 ④【放射線探傷検査】〈内部きず〉 放射線の透過する性質を利用する検査です。 検査物体に放射線を透過し、強度変化をフィルムに記録します。 そのフィルムを観察して、内部きずを検出します。 ⑤その他の探傷検査 電磁誘導検査(表面きず)、ひずみ測定検査(変形度合) 目視検査(表面きず)等があります。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 非破壊検査のイメージ図 九州エンジニアリング株式会社 | |
|